2023.11.02
洗面所における造作洗面台の魅力と設置時のポイント
どんな住宅にもある、洗面所。
リノベーションを考えている方の中には、どの部分をどのように変更するか迷っている方もいらっしゃるでしょう。
特に、部分的なリノベーションに興味があるが、具体的な事例やアイディアが欲しいと感じている方へ、今回は、洗面所のリノベーションにおける造作洗面台のメリットと注意点についてご紹介します。
□洗面所における造作洗面台のメリット
造作洗面台の最大の魅力は、完全オリジナルのデザインが可能であることです。
以下において、造作洗面台のメリットを4つご紹介します。
1.オリジナルの洗面台が実現できる
既製品の洗面台はデザインやサイズが固定されていますが、造作洗面台ではデザイン、サイズ、収納量を自由に選べます。
これにより、個々のオリジナリティを活かした、世界で唯一の洗面所が実現します。
2.空間にフィットする設計が可能
既製品では無駄なスペースが生じることがありますが、造作洗面台はその場のスペースに合わせて設計できます。
3.自由度が高い
カウンター、洗面ボウル、水栓金具、鏡、配管などのパーツや色、素材が自由に選べます。
4.全体の雰囲気を統一できる
家全体のイメージに合わせて、洗面台も統一できます。
□造作洗面台を設置する際の注意点
洗面所は毎日使用する場所なので、デザインだけでなく、機能性やメンテナンスも重要です。
以下で造作洗面台を設置する際の注意点をご紹介します。
*使い勝手と機能性
洗面台は見た目の美しさだけでなく、実際の使用時の使い勝手や機能性も非常に重要です。
また、掃除のしやすさも考慮することで、日々のお手入れが楽になります。
*収納の確保
洗面所は化粧品や洗顔料、ハンドソープなど、さまざまなアイテムを収納する場所でもあります。
収納スペースが不足していると、後から困ることが多いため、事前に収納したいものをリストアップし、それに合わせて収納スペースを確保することが大切です。
*お手入れやメンテナンス
洗面台は常に水を使う場所であり、水滴や水垢がこぼれやすい場所でもあります。
そのため、カウンターや洗面ボウルの素材は、水に強く、汚れが付きにくい耐水性のある素材を選ぶことがおすすめです。
□まとめ
洗面所のリノベーションにおいて、造作洗面台は多くのメリットを持っています。
しかし、注意点もあるため、リノベーションを検討する際は、メリットと注意点をしっかりと理解した上で、自分のライフスタイルに合った選択をしてくださいね。