BLOG ブログ

2023.09.29

災害にも強い!寄棟屋根でおしゃれな外観にするポイント

屋根は外から見えにくい構造をしているため、外観のイメージに直結しないとお考えの方も多いかもしれません。
しかし、屋根にはたくさんの種類があり、その種類によって外観の雰囲気も異なるのです。
外壁の色だけではなく屋根の形状にもこだわって、おしゃれな外観を実現させましょう。
今回は、寄棟屋根の魅力と寄棟屋根でおしゃれな外観にするためのポイントを解説します。

 

□寄棟屋根の魅力

 

寄棟屋根とは、頂点から4つの方向へ勾配がある形状の屋根です。
以下のようなメリットから、日本では切妻屋根と並ぶ人気を誇っています。

1.スタイリッシュなシルエット
他の屋根とは違い特徴的な形状の寄棟屋根は、どの角度から見ても外観をスタイリッシュな印象にできます。
屋根と外壁の色によって、スタイリッシュさを増すこともできればナチュラルな雰囲気にもできるので、色の選びがいがあります。

2.耐久性が高い
寄棟屋根はその形状から、あらゆる災害への耐性が強いです。
風を上手く流せるため強風による屋根のダメージを軽減できるほか、四方に勾配があるため雪が落ちやすく雪の重みによる屋根への負担も軽減できます。
また、重量を均等に分散できるので、建物全体の安定性が高く、地震にも強いというメリットがあります。

3.設計の自由度が高い
寄棟屋根は、構造的に設計の自由度が高いのも嬉しいポイントです。
屋根裏スペースや天井高の2階スペースなど、好みやライフスタイルに合った居住空間実現できることはもちろん、窓を高い位置に設置することで室内の空気循環の促進もできるので、より快適な空間に近づきます。

 

□寄棟屋根でおしゃれな外観にするには

 

寄棟屋根自体がスタイリッシュな屋根ですが、もっとおしゃれな外観にするためには、以下のポイントを意識しましょう。

・軒先のラインを強調する
・シャープな仕上がりになる屋根材を選ぶ
・軒の出を深くする

寄棟屋根は屋根面が見えにくくなるため、見える部分である軒先のラインを強調することで家全体の印象が一気に締まります。
また、そのスタイリッシュで締まった雰囲気を活かすためにも、屋根材にはシャープな仕上がりになるものを採用するのがおすすめです。
さらに、住宅全体に重厚感を出したい方は、軒の出を深くして設計しましょう。

 

□まとめ

 

四方へ勾配がある形状の寄棟屋根にはスタイリッシュな外観にできるほか、あらゆる災害に対する耐性が高く、設計の自由度が高いというメリットがあります。
軒先のライン、シャープな仕上がりになる屋根材、軒の出の深さに意識して、寄棟屋根のスタイリッシュさを活かしたおしゃれな外観を目指しましょう。
当社では、日本の伝統美を追求したオーダーメイドの家づくりを承っております。
日本の伝統的な素材や技術を屋根に採用したい方は、ぜひ一度お問い合わせください。

ブログ一覧に戻る